top of page

戦国武将と抹茶の関係

濃茶(抹茶碗の中に入っている)と茶筌と茶杓

武将の愛した文化

安土桃山時代、抹茶は武将に愛された飲み物でした。​

織田信長は名物茶器を収集し、豊臣秀吉は大規模な茶会を催し、
古田織部、細川三斎は千利休の弟子になるなど、多くの大名が「茶の湯」に魅了されます。​

また、茶室は武将同士の外交の場としても活用され、信頼関係の構築、交渉の場としての役割もありました。​

​殺伐とした時代の中、抹茶による一服は『気分転換』の一面と、闘いに向けスイッチを入れる『エナジードリンク』の一面も合わせもったハイブリッドな嗜好品だったのではないでしょうか。​

現代でも、ご自身の一服用として、または取引先へのおもてなしとして、シーンに合わせお愉しみ頂けます。
ぜひ、≪濃茶を練り一服する≫という文化を味わってみてください。

​きっと贅沢な時間になるはずです。

bottom of page